元祖yajiri

元祖と本家で係争中

86 - ブレードランナー2049

ブレードランナー2049を見てきました。

いやー、面白かった! 何も知らずに見て欲しいと言っていた人の気持ちもわかる作品だったので詳細は伏せますが、音、映像、脚本と、いい仕事をしていました。

特に映像面では3Dの効果的な使い方のノウハウが蓄積されてきた成果が出ているようで、お布施の気持ちもありつつ3Dで見たんですけど、そういう後ろ向きな気持ちを払拭してくれる出来でした。

あと音の圧が力を持つので、出来るだけ音響のいい環境で見て欲しいところがあります。

84 - 最近読んだ本の感想

 

 現在、劇場でアニメ作品BLAME!(ブラム)も公開中の弐瓶勉の最新作。いつものようにアレらの言葉が使われつつ、いつものように別世界。かつて超科学によって繁栄した世界が崩壊後、新しい体制の中で旧時代の技術を使いながら生きている人々と、それを集めて支配に活用している帝国という構図、なんですかね? ポストアポカリプス作品的な?

弐瓶勉といえばお約束をスカしてくるのもひとつ面白いところですが、今回のスカし方はスコーンと抜けていって突き刺さりましたね。

 

 

ななしのアステリズム(5)(完) (ガンガンコミックスONLINE)

ななしのアステリズム(5)(完) (ガンガンコミックスONLINE)

 

 もっと連載が続いて13巻くらいまでやって欲しかった……。

女と女と女、そして男と男の関係の話もひとまずここでおしまい。急に作者が「オリジナル」として続きをインターネットに放流する可能性があるので気を抜けないところですが、ステップアップ?した状態で話がまとまってとてもよかった!

表紙カバー下の数年後の様子がまた心をくすぐってきました。

あー、どうにかして続きを連載して欲しい!

82

おどるポンポコリンの冒頭、「なんでもかんでもみんな 踊りを踊っているよ」は量子の振動を示しているって話はしましたっけ?

さておき。近況報告です。

もはや書籍化したなろう作品だけでも100作品は軽くあるだろう昨今、なろうに潜らずにいるのはモグリだ、との天啓(オラクル)を授かったので、とりあえず十文字青の「大英雄が無職で何が悪い」を読みました。こういうところで先に商業デビューしてる作家の作品を選ぶあたりがセコい。しかしながら十文字青って今に至るまで1作も読んだことなかったので、私的にはなろう作家と同じスタートラインなんですよ。そして望外に面白かったので、薔薇のマリア1巻を買いました。

これで1巻が面白かったら残りも買おうと思ってるんですけど、電子単巻で買うか、電子合本で買うかが悩みどころです。

価格としてはどちらも大差ないんですけど、付与されるポイントが合本の方が多くて、実質40%OFFくらいになるんですよね。

しかしただでさえ「このシーンはこの本のここら辺」のようなザックリとした開き方がし辛い電子書籍において、全巻まとめて1ファイルになる合本はちょっとなんか手が出にくいです。キーワード検索なら電子書籍に間違いなく軍配が上がるんですけど、僕がしたいのは「なんとなーくここら辺!」なので、どうにもこうにも。

あと合本では「1冊読破した! 次!!」という快感が得難いのも問題でして、僕はこれによってモチベーションが左右されるから避けたいところです。

でも値段は魅力。 

うーん、うーん、と悩むわけです。

まあ先に灰と幻想のグリムガルでも買い揃えますかね。