ほしみくん経由の読書会カツドウの8月の課題図書でした。こち 最後にして最初のアイドル (ハヤカワ文庫JA) 作者: 草野原々,TNSK 出版社/メーカー: 早川書房 発売日: 2018/01/24 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (2件) を見る 6月はわたしを離さないで、…
Twitterでレヴュスタのアニメについて考えたことを自分用メモとして貼っておきます。後日ちゃんとした記事にしたい。 あと「お前が物を知らないだけ」や「インタビューなどで回答済み、この勘違い野郎」などの指摘も随時募集中です。 https://twitter.com/ml…
hsimyu.hatenablog.jp ほしみくんが課題図書やってるのを見て課題映画をやるのも面白いかなと思ってやる。そうやってなんでも手を出すと破滅するぞ。はい。 さておき9月の課題映画です。みんなも見て感想を書いてくれ。 www.amazon.co.jp Twitterで紹介され…
henai.hatenablog.jp 前回で「変身chは各チーム毎にバラバラである」ことと「変身chは別々に企画された違うゲームたちである」ことをお話しました。今回はその続きです。 まあでもここまで導いてしまうと後にするお話って特になくて、その「変身ch」たちをま…
ところでチカ兄ちゃんってミラの前番組で変身ヒーローやってて、後番組のミラでは司令官か6人目の戦士として登場するところが本来のポジションなんじゃねーかな?— マルチプル高橋 (@mltkhs) 2018年3月5日 全然伝わってないようなので説明すると、スクストは…
ざっと羅列します。 単行本のみ、作品名と作者名だけで簡易に。 ガールズドミネイション(久川ちん)えっちで、ごめんね?(ながのろ)エロ?ピッピ(師走の翁)夜伽草子~エロマンガ日本昔ばなし~(奇仙)修学旅行99日目(F4U)退廃ユーフォリア(武将武)…
ブレードランナー2049を見てきました。 いやー、面白かった! 何も知らずに見て欲しいと言っていた人の気持ちもわかる作品だったので詳細は伏せますが、音、映像、脚本と、いい仕事をしていました。 特に映像面では3Dの効果的な使い方のノウハウが蓄積されて…
人形の国(1) (シリウスコミックス) 作者: 弐瓶勉 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2017/05/09 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (4件) を見る 現在、劇場でアニメ作品BLAME!(ブラム)も公開中の弐瓶勉の最新作。いつものようにアレらの言葉が使…
年をまたいだことですし僕も散財と向き合おうかと思ったんですが、2016年で一番の大きな買い物って、長年使ってきた20型のテレビではいい加減辟易としてきたので32型を買おうとしたんですけど気付いたら我が家に43型が来てたヤツくらいで、特に大きな買い物…
おどるポンポコリンの冒頭、「なんでもかんでもみんな 踊りを踊っているよ」は量子の振動を示しているって話はしましたっけ? さておき。近況報告です。 もはや書籍化したなろう作品だけでも100作品は軽くあるだろう昨今、なろうに潜らずにいるのはモグリだ…
みなさん、HRPG、やっていますか? 僕はやってない人からするとやってるけど、やってる人からすると全くやってないくらいにやっています。 そんな僕ですが、処女喪失相手がステータスに載るような作品も存在する中、HRPG全体での処女喪失相手の傾向ってどう…
http://www.ikari-movie.com/ 同名小説の劇場映画作品。 過去の殺人事件に対し、犯人候補が3人いて、それぞれを追いかけていくというあらすじ。その中の一組が大変にBLとして佳いとTwitterで見かけたので、まんまと見に行った。 最悪、妻夫木聡と綾野剛のセ…
40度の高熱を出したときに光を見た話をします。 あれはもう10年くらい前の話になるんですけど、冬のいわゆるインフルエンザピークのときに高熱を出しまして、土日のことで、明けたら熱が下がって病院行ったらインフルエンザも終わりだから安静にするだけでい…
昨日、クソみてえな画像ツイして思ったんですけど、メモ帳くらいの紙幅がちょうどいい感じですよね。ノートだと横に広すぎます。 つまりメモ帳スクショツイには理由があったんだよ!! ΩΩ Ω<な、なんだってー!? 閑話休題。 今日は予定通りにスーサイド・…
http://mogamichang.blog.fc2.com/blog-entry-43.html 時計屋さんのC90、夏コミの新刊をようやく読めました。 会場で入手できなかったら嫌だなあと思って通販にしたのと生活がアレで、まあ私的な話はどうでもいいですね。 表紙からおっぱいでかいぞ!とうれ…
あれはまだ私が学生だった時分の話です。 その日は友人と朝まで遊んで始発で帰ってきたのでした。 最寄りの駅に到着し、駅前のコンビニで、寝て起きたときにでも食べようと買い物をし、店を出たとき、視界の端に何か赤いものが映ったのが始まりでした。 最初…
エクス・マキナ(2015・英国/アレックス・ガーランド監督・脚本) ☆☆・・・ http://www.exmachina-movie.jp/ 人間か、人工知能か――検索エンジンで有名な世界最大のインターネット会社“ブルーブック”でプログラマーとして働くケイレブは、巨万の富を築きなが…
Twitter旧アカウントIDが知らない人に取得されたことをここにご報告いたします。 旧IDとは長い付き合いで、約8年を共にしましたが、一身上の都合によりお別れすることとなりました。 世界中を探せば旧IDを欲しがっている人がいるのは知っていたので、いつか…
「艦娘ゲーム(皆月蒼葉/びびび文庫)」を読んだ。 三編の短編とそれらを貫く一編からなる連作短編集。 蕎麦さんが今までしてきた与太話がしっかりとした形を持って発行されたことにまず感動してしまった。当時は「こういうのいいよね……」「いい……」とはなっ…
鉄血のオルフェンズ第23話、最後の嘘にて、マクギリスがカルタに会いに行ったのってなんでなのかなー?って考えてたんですけど、あれってカルタが決闘以外の選択をしないよう、思考誘導するためだったんですね。前話でガエリオに対しても「アインに阿頼耶識…
前回までの妄言などなど henai.hatenablog.jp henai.hatenablog.jp 今回はステラギアに関してお話しします。 究極変身のコスチュームには頭か顔のアクセサリとしてステラギアが付属します。 ステラギアは第06チーム-アルタイル・トルテが001型からスタートし…
無彩限のファントム・ワールドで「記憶は簡単に書き変わる」という話をやっていて、思い出したことがあります。 実は紙の日記をつけているんですけど、こっちはブログなんかと違って細々と続いてて、公開用じゃなく、自分だけが見る用で、まあ書かない日もあ…
爪を切る際に以前は白い部分を残すように切ってたんですけど、最近は深爪気味で、白い部分がなくなるように切っています。しかしこういう風に切る理由が何もなくて、いつの間に切り方が変わったのか自分でよくわかってなくて、変化した自分に気付いたときに…
2015年購入予定成コミも全部買いおえたのでまとめ。 もっと他にも語りたいのはあるんだけど、そっちは多分誰かがやってくれるだろうということで、比較的言及数が少ないもの、あるいは「売れてるのはそっちだけど好きなのはこっち」というものを選んだ。 10.…
ろりぼっち(broiler・エウロパ)2番目に好きな人(鰻丸・メガストア)Aサイズ(岡田コウ・セラフィン)発情デイズ(しんどう・TENMA)あまくちとろけずむ(いちこ・WANI)あーあ、でちゃった(秋月ひろずみ・メガストア)僕らの境界(関谷あさみ・TENMA JC…
蒼穹のファフナーEXODUS、TV放送時の14話から26話(最終話)の皆城総士ポエムモノローグ(デスポエム・謎ポエム)まとめです。 前半はこちら henai.hatenablog.jp 14話(Aパート)こうして見えない敵と共に 僕らは進んだ東へ 夜明けを求めるように 困難な道…
インターネットのおかげで制作者が制作秘話であったり裏話であったり、あるいは解説であったりを簡単に発信できるようになったけど、僕はこれに否定的で、やるなら雑誌インタビューやムック、BD/DVDなどでのオーディオコメンタリー、あるいはニコ生などのイ…
アメリカ発の3DCGアニメ、RWBYの全国6都市先行上映が始まりました。 期間は11月14日(土)~ 11月27日(金) の2週間限定と短いですが、最近の劇場アニメ作品の事情を考えると標準的なようですね。今回RWBYを見に行って、始まる前の予告でも2週間限定公開の作品…
10月はR券ガチャ回してSRがいくつ出るか記録を付けていたので、ご報告させていただきます。 R券を入手した日、R券を使った日、出たメモカまで詳細に記録することも考えたのですが、確率を知りたいだけなので入手したR券の数と排出されたSRの数のみです。 R券…
henai.hatenablog.jp 前回、スクストのチーム名について考察遊びをし「ショコラーデ・ミラについては次回」として終わったので、今回はショコラーデ・ミラについて。 3.チーム名について その3 ショコラーデ・ミラ 第01チームから第06チームまでは同じ法則、…