元祖yajiri

元祖と本家で係争中

170 - オタク ロード デイズ 第6回

garuradi.jp
(はい、また今回もガルラジの記事ですヨ)

はじめに

7月末に始まったガルラジ5拠点チームカード配布イベントを受け、楽しく巡ったお盆休みの旅行も終わった8月22日、僕に激震が走る。

と、等身大パネルが設置される!?


いやしかし、行きたいけど、ほぼ等身大パネル自体はニコニコ超会議で既に見てるし、先日5拠点巡りをしたばかりだし……うーんうーん……。
ま、2019年はガルラジだし、行きますか!


というわけで8月22日以降、ほぼ等身大パネルが設置されてから改めて5拠点を巡りました。
今回の目的は等身大パネルももちろんなのですが、今までのSA・PA巡りではスタンプラリーのように回ることだけで手いっぱいだったので各拠点につき1日ずつのペースで現地を見て回ろう!を掲げての旅行としました。

事の次第

岡崎/9月15日

NEXCO中日本のコンテンツなのにまず新幹線で名古屋へ、それから東岡崎へ。
すまない……。今後もターミナル駅までは鉄道での移動が主となります……。すまない……。
そういえば名古屋駅から東岡崎駅まで快速で40分足らずというのが思っていたより近くて驚きました。逆方向に行くと新幹線駅の豊橋があるというのもいいですね。オカジョの放送内でも「ちょうどいい」というのが言われていましたが、まさにまさに。そういうのを感じる立地です。


f:id:henai_ahead:20191020144049j:plain
まず東岡崎駅の駅ビル。昭和レトロの気配が漂う建物で、歴史を感じてうれしくなってしまいますね。
f:id:henai_ahead:20191020143856j:plain
そして東岡崎を出てすぐの川の眺めが絶景で、これだけでも岡崎に来た価値がありますね!!


ちなみに駅前再開発でオシャレな商業ビルがこれから建つそうで、更に「岡崎は歴史を受け継ぎながらも今も変わり続けている」という趣旨の広告も貼ってあり、「二兎春花じゃん……」と慄いてしまいましたヨ。


そんなこんなで駅前を軽くブラついてからレンタカーを受け取って、いざ岡崎東ICへ。

ちなみにオカジョの2ndシーズン放送で、マネージャーさんの車で高速道路を使って岡崎SAへ行っているという話があったんですが、ぷらっとパークを利用せず高速道路経由となると岡崎東IC-豊田JCT経由-岡崎ICルートが候補になるんでしょうかね。NEXCOのお仕事で高速道路が乗り放題でもないと中々できない贅沢な乗り方ですね。

というようなことを考えながら、丸石さんの気持ちになってオカジョの3人が後ろにいると思って安全運転です。


そして向かったのが長篠設楽原PA
f:id:henai_ahead:20191020144832j:plain
幻想交流の時に向かいたかったんですけど、腰が重くて行かなかった場所へ時間を経てチャレンジです。
あと新東名って山をブチ抜いて作ってる道路で、SA・PAとしても山の中の場所が多いんですけど、そうした中でもトップクラスに削った山肌が見えるPAで、人間の技術力への畏敬の念と、一方で自然をコントロールしようとして決して果たせない尊大な振る舞いとの鬩ぎ合いを意識させられて好きなんですよね。
f:id:henai_ahead:20191020150005j:plain
また付近は古戦場跡なので史跡が多くそれを見て回るだけでも数日は経ってしまいそうな立地もいいです。新城(しんしろ)、オススメです!
f:id:henai_ahead:20191020150530j:plain


などと言いながら今回の目的地は岡崎なのでUターンします。

f:id:henai_ahead:20191020150238j:plain
岡崎SAといえば上り下りでデザインの違う建物。しかしガルラジストの間では岡崎宿側よりもミミズク側でしょうか。
f:id:henai_ahead:20191020150318j:plain
い、いたーっ!
f:id:henai_ahead:20191020150406j:plain
この日は八丁味噌ソースのオムライスを食べました。


今のSA・PAは何食べても美味しいし、メニューも豊富なので、それだけで行くのが楽しみですね。まだまだ全然メニューを制覇できてないので、これからもチャンスがあるたびに寄って何か食べていきたい!


この後、更に一般道側からぷらっとパーク前を通ったり、丸石醸造さんへ行ったり、岡崎東公園へ行ったり、ちょろちょろと岡崎市内と巡って終わりとしました。
今までよりは多くの場所を見て回れたけれど、それでも1日では足りないと痛感する滑り出しとなりました。これは以後の旅行でもずっと感じることとなります。


双葉-富士川/9月22日-23日

まず在来線で竜王駅へ。すまない……。
双葉へ鉄道で行くたびに思うんですけど、中央線が安すぎるのが悪い。特急乗ってもETC割引の掛かった高速料金より安いですからね。その上運転する必要も渋滞にハマる危険もないし。いや、ホント、ごめんなさい。
ところで在来線で行こうが特急で行こうが中央道で行こうが、だいたい同じ景観が続くというのが東京側から双葉へ向かう際の面白いところのひとつです。下道だとまた違う風景が広がるのですが。
f:id:henai_ahead:20191020152614j:plain
そんなこんなで双葉SAへ。これは双葉SAに近い一般道側の橋から撮った写真です。
竜王駅から双葉SAへ行く道は竜王駅から太い道を通るルートが分かりやすいんですけど、僕は住宅街をぬって中央道にぶつかるまで歩いて、中央道沿いに歩いていくルートが好きですね〜。
f:id:henai_ahead:20191020152938j:plain
卍玉笹三姉妹家族愛永久不滅卍


甲斐-甲府あたりは親戚が住んでいてなんだかんだ見知った場所なので、今回は涙を呑んで昼頃に切り上げて、身延線富士川へ。
見知った場所とはいえ今の状態で見て回ると新しい発見はありますし、まだ行ったことのない場所も多いですし、やっぱり双葉も時間を作って再び行きたい場所ですね。



身延線で富士へ向かい、そこから徒歩で富士市内を散策。富士川の番組内でも紹介していた富士登山のノボリなどが立っていて「あ〜、実在性……」と感じ入ってしまいました。

f:id:henai_ahead:20191020154431j:plain
この日の夕飯は楽しみにしていた「さわやか」
ご飯との相性抜群のオニオンソースが本当に美味しい!
確かにこれがこの値段で食べられるというのはすごい……。

22日はここまでで終了です。公共交通機関と徒歩での移動の面倒臭さをたっぷりと味わいました。



翌23日はレンタカーでの移動で、これがまた快適でしたね。
f:id:henai_ahead:20191020154807j:plain
朝一で富士川へ。富士川楽座側からエントリーしています。高速道路を使わなくてごめんなさい……。
f:id:henai_ahead:20191020154836j:plain
この日はおあいにくの天気で富士山は見えず。
f:id:henai_ahead:20191020154902j:plain
年魚市、ちっちゃい……。


f:id:henai_ahead:20191020154937j:plain
トントントトン♪ つけナポリタン
多分チーム富士川がラジオをやっていた商店街のモデルとなった吉原商店街さんが推しているご当地グルメです。
コミュニティFMなんかもあって面白いんですよね。


この日はこの他に岩本山公園、富士山本宮浅間大社田子の浦みなと公園、イオンタウン富士南なんかも巡ってみました。
浅間大社に白糸が奉納されてたり、信玄桜が植えられてたり、ちょっとニヤけてしまう関係性が見られたのはとても面白かったです。


御在所/10月5日

この日は中京工業地帯に住むガルラジストに車を出してもらって御在所へ。ようやくまともに高速道路を使っていますが、友人のところまでは新幹線なんだよな……。


f:id:henai_ahead:20191020160608j:plain
まず御在所SAで軽く休憩。この日はチーム双葉最終回の翌日ということで、晴天がいつも以上に眩しく感じられました。
f:id:henai_ahead:20191020155905j:plain
そしてやってきました、一升びん宮町店。
スーパーホテル松阪の前にあるという立地が面白い。
それと高速を降りた途端焼肉屋やすき焼き屋の看板が並ぶのが面白い。本当に松阪牛をウリにした土地なんですね。
あと高速を使うと四日市-津-松阪ってわりとすぐなんですけど、結構迫力のある距離がありました。三重県、縦に長い……。
f:id:henai_ahead:20191020155934j:plain
肉が本当に回ってる……!?
肉が回っているだけで本当に幸せな気持ちになってしまって、僕らが忘れてしまった大切な何かを思い出させてくれました。
f:id:henai_ahead:20191020160536j:plain
そしてまた御在所SAへ。
f:id:henai_ahead:20191020160756j:plain
f:id:henai_ahead:20191020160821j:plain
とくちゃん、君なら焼肉の後にぐるぐるウインナーでも大丈夫なのかな? 僕らはキツかったよ……。


f:id:henai_ahead:20191020161125j:plain
御在所ロープウェイは麓側まで。上まで行きたかったのですが時間が足りまず、お土産屋さんを冷やかして帰りました。
温泉街として、登山の地として、かなり楽しそうな場所だけに残念。


f:id:henai_ahead:20191020160925j:plain
帰りに意図せず立ち寄った刈谷がハイウェイオアシス併設で、観覧車があったのは偶然にしては出来過ぎでした。
f:id:henai_ahead:20191020161032j:plain
ラジオブースもあって完全にガルラジやんけ……。


御在所岳は本当に立ち寄っただけだし、そのうち伊勢神宮も行きたいし、三重県にはまた是非行きたいですね。


徳光/10月12日〜14日

実のところ、この旅行だけは4月の段階から行くことを決めていて、羽田-小松の航空券を先に抑えてありました。
ただ台風の襲来によって予定の変更を余儀なくされ、11日の夜に北陸新幹線で金沢へ前乗りすることでスタートとなりました。
f:id:henai_ahead:20191020161419j:plain
f:id:henai_ahead:20191020161510j:plain
これは12日に寄った徳光ですね。これにてガルラジほぼ等身大パネル巡りの旅は完遂しました。
そういえばほぼ等身大パネルニコニコ超会議で既に見ていると書きましたが、吉田文音だけは追加キャラの為にこのキャンペーンで新造されてるんですよね。他が3人1枚のパネルに納まってるのに徳光だけ独立しててズルじゃん!
いや、これは徳光の2人の道がそれぞれ独立したものであり交錯したのは一時で今後は別れが待っているということの暗喩……(そうではないです)。

ところでほぼ等身大パネルが何故「ほぼ」なのかって、多分依頼した業者さんの持ってるプリンターの印刷可能サイズと、3人を1枚に収める配置の関係で等身大にはならないからなんでしょうね。身長差なんかはガルラジ公式サイトのキャラクター紹介ページでの横並びの図なんかが本来なんでしょうけど、パネルだとそれが伸び縮みしていますし。


f:id:henai_ahead:20191020161649j:plain
f:id:henai_ahead:20191020161719j:plain
そういえば石川県にもしっかり台風の影響があって、行く先行く先人っ子一人いなかったのはなかなかできない体験でした。それがしたくて無理を押して旅行したというのもあるのですが。
白山神社の本宮にも行ったんですが、写真のように本当に誰もいなかったのはよかったですね。


この後は普通に石川県を観光したので割愛しますヨ。

最後に

ダラダラと続けてきました「オタク ロード デイズ」もこの第6回で1stシーズンを終わりということにしたいと思います。ちょうどガルラジワンシーズンと同じでキリがいいし。
僕は今まで旅行というものをあまりしてこなかったんですが、ガルラジをきっかけに出かけるようになり、そこで自分なりの楽しみ方を発見できたのがとてもいい出来事だったと思います。
ひとまずこれにてガルラジ旅は終わりとしますが、これで旅に出ること自体がなくなるということではなく、折に触れてガルラジ5拠点へ、あるいは全然関係ない場所へ出かけていこうと思います。そして全然関係ない場所へ行ったとしても、そのスタートラインにはガルラジがあったというのは僕の中で大切なピースとしてずっと残っていくんでしょう。
きっかけを与えてくださって本当にありがとうございました。
2019年はガルラジ! そして2020年以降も、きっと、ガルラジ!